
うどんやラーメン、パスタなどのレシピをご紹介します。
相生産業のタレは、麺料理にも幅広くお使いいただけます。
玉ねぎのジューシー焼きうどん
玉ねぎをごま油でよく炒め、香ばしくトロトロに。 仕上げに『宮廷プルコギのタレ』を使ったおいしい焼きうどんです。

材料
うどん:1玉
豚バラ肉:100g
玉ねぎ:1/2個
ニラ:1/4束
宮廷プルコギのタレ:大さじ2
塩:少々
コショウ:少々
ごま油:大さじ2
作り方
- 1
豚バラ肉は食べやすい大きさに、玉ねぎは薄切りに、ニラは3cm幅に切っておく。
- 2
フライパンにごま油を入れて、豚バラ、玉ねぎの順によく炒める。
- 3
ニラと水でほぐしておいたうどんを加えて、さらに炒め、宮廷プルコギのタレ、塩、コショウを和えたらできあがり!
具たっぷり そうめんチャンプルー
沖縄家庭料理の一つ、そうめんのチャンプルーです。作り方のコツはそうめんの茹で時間、味の決め手は『山賊焼のタレ』。シンプルな味の中に深みが加わります。

材料
そうめん 4束
空芯菜の新芽 1袋
もやし 1袋
人参 1本
ツナ油缶 1缶
ハム 5枚
山賊焼きのタレ 大さじ4
ごま油 大さじ1
作り方
- 1
空芯菜は根元を切って流水で豆殻を取り、2~3等分に切っておく。ハム、人参は細切りにしておく。
- 2
フライパンにごま油を入れて、もやし、人参、ハムを入れて炒めたら火を止める。 そうめんを半分に折って30秒茹で、水でぬめりを取って水気をよく切る。
- 3
フライパンに再び火をつけ空芯菜の新芽、そうめん、ツナ缶を油ごと加えて全体をよく和え、山賊焼きのタレを絡めたらできあがり!